高校情報Ⅰ・Ⅱ動画教科書/情報処理技術者試験対策

高校情報Ⅰ・Ⅱ動画教科書/情報処理技術者試験対策 勉強方法などを紹介 これから受験するにあたっての勉強工程を紹介

プロジェクトマネージャ試験 過去問題 午後【信頼度成長曲線 結合テスト】

プロジェクトマネージャ試験 午後Ⅰの過去問題

 

長文を読解しなくても、要点を短文で1問1答形式で出題します。

 

■問題1-8(H20午後1 問1 抜粋)

結合テスト以降の各テスト工程では、テスト工程で規定されたテスト単位で実施する作業をWPとした。

このWPを実施するために計画したテスト項目数に対して、バグを発見した場合はその改修を含めて完了したテスト項目数の比率で計上する方法とした。

 

上記の計上方法で発生する可能性のある問題点とは何か

 

 

↓以下で詳細動画解説!

f:id:riki12342000:20170826105603j:plain

 

■答え

品質的に問題があってもテスト完了となること

※成長曲線で収束傾向になくてもテスト完了となってしまう。品質的にはNG

プロジェクトマネージャ試験 過去問題集 午後【出来高(EV)の計上方法について】

プロジェクトマネージャ試験 午後Ⅰの過去問題

 

長文を読解しなくても、要点を短文で1問1答形式で出題します。

 

■問題1-7(H20午後1 問1 抜粋)

アーンドバリューマネジメント(EVM)を適用して情報システム開発プロジェクトの進捗管理を行う。

出来高(EV)の計上方法について、以下の様に整理した。

・要件定義では、機能ごとに要件定義を作成する作業をWPとした。

 機能の要件定義は最初からやり直しになることがあるので、着手時点で0%、完了時点で100%を計上する固定比率法とした。

・外部設計工程及び内部設計工程では、機能ごとに外部設計書、内部設計書を作成する作業をWPとした。

手戻りの発生状況を考慮して、着手時点で30%、完了時点で100%を計上する固定比率法とした。

 

上記より、着手時点の固定比率の割合を、要件定義工程よりも増やしたことが妥当な理由を答えよ

 

↓以下で詳細動画解説!

f:id:riki12342000:20170826105603j:plain

 

 

 

 

■答え

設計工程の手戻りは、最初からやり直しとはならないから

プロジェクトマネージャ試験 過去問題集 午後【EVM SPI、CPI】

プロジェクトマネージャ試験 午後Ⅰの過去問題

 

長文を読解しなくても、要点を短文で1問1答形式で出題します。

 

■問題1-3(H24午後1 問3 抜粋)

Aチーム、BチームのSPI、CPIの現在の状態をそれぞれ答えよ

 

Aチーム 参加予定の要員が着任できずに作業が遅れていた。翌週に着任し作業を開始している。

同じ単価のサポート要員を一時的に追加することで、WPは予定通り完了し、そう時間も予定範囲内になる見込み。

Bチーム 第三者が休んでしまい、確認が完了していない為、タスクが完了していない、要員は予定通り参加し、設計作業は予定通り進んでいる。

 

↓以下で詳細動画解説!

f:id:riki12342000:20170826105603j:plain

 

 

■答え

Aチーム SPI 悪化 CPI 正常 ⇒遅れた分、同じ単価の要員追加なので、CPIに影響はない

Bチーム SPI 悪化 CPI 悪化 ⇒完了していない為EVを計上できていない

※上司からの指示⇒総時間が予定範囲を超えないようにすること

★ワンポイントアドバイス

SPI、CPIについては、計算問題の他、当問題の様にプロジェクトの状況を文書で説明しそれに対してSPI,CPIがどのように推移するかというものがある。表や文書からどのように推移するかを抑えられるようにしておこう。

 

プロジェクトマネージャ試験 過去問題 午後【EVM アーンドバリューマネジメント】

プロジェクトマネージャ試験 午後Ⅰの過去問題

 

長文を読解しなくても、要点を短文で1問1答形式で出題します。

 

■問題1-2(H24午後1 問3 抜粋)

EVMを実施するために、プロジェクトのWBSを活用した理由とはなにか

 

↓以下で詳細動画解説!

f:id:riki12342000:20170826105603j:plain

 

■答え

コストとスケジュールをWBS(又はWP)単位に設定できるから

実績と予想をWBS単位に比較する必要があるから

 

プロジェクトマネージャ試験 午後 論文対策【メンバ進捗管理】論文サンプル1

プロジェクトマネージャ試験 論文ネタ 論文対策

 プロジェクトマネージャ試験論文サンプル。 午後1記述式で使えそうなネタをピックアップ。

 

■論文ネタ1 メンバ進捗管理

 

進捗報告時に メンバの報告を鵜呑みにしない

完了基準の意識の違い、責任感から遅延していると言えない、叱責されると思う

⇒実際の成果物と実績があっているかを突き合せる

 

  

以下で詳細解説f:id:riki12342000:20170826105603j:plain

 

 

プロジェクトマネージャ試験 午後 論文対策【マグレガーのXY理論】1問1答 論文対策23

プロジェクトマネージャ試験 論文ネタ 論文対策

 プロジェクトマネージャ試験論文ネタ1問1答 長文のサンプルを読まなくても、論文ネタが思い浮かぶトレーニングです。 過去問題を参考に出題しています。

 

■問題23

以下の理論を何というか。また、それぞれ何理論に基づくものか

①人は怠け者のであり、管理の為にアメとムチが必要

②目標が与えられれば自発的に取り組む

 

 

  

以下で詳細解説f:id:riki12342000:20170826105603j:plain

 

 

■答え

マグレガーのXY理論

①X理論

②Y理論

 

★ワインポイントアドバイス

主に午前問題で出題される。

午後2論文で「人材資源マネジメント」として、リーダの育成などについて問われた場合、「マグレガーのX・Y理論のY理論に基づき、プロジェクト目標の再確認を行った。具体的には〇〇〇」などと記載すれば、ライバルに一歩差をつけられる論文になる。

 

 

 

以下で詳細解説

f:id:riki12342000:20170730145322j:plain

 

プロジェクトマネージャ試験 午後 論文対策【立上げ時の品質目標】1問1答 論文対策22

プロジェクトマネージャ試験 論文ネタ 論文対策

 プロジェクトマネージャ試験論文ネタ1問1答 長文のサンプルを読まなくても、論文ネタが思い浮かぶトレーニングです。 過去問題を参考に出題しています。

 

■問題22

 立上げ時の品質目標といえば

 

 

  

以下で詳細解説f:id:riki12342000:20170826105603j:plain

 ■答え

 信頼性(稼働率、稼働開始後の故障件数等)

 性能(ターンアラウンドタイム等)

 操作性(使用性

 

以下で詳細解説

f:id:riki12342000:20170730145322j:plain